




伊万里市牧島町には「塩窯神社」があります。
佐賀県で初めて塩田がこの一帯に作られ鍋島藩の主産業として江戸時代~明治時代の中頃まで製塩が行われていたからです。
塩釜神社には藩祖・鍋島直茂を祀る祠と塩田廃止記念碑があります。この塩づくりの伝統は波多津町の「波浦の塩」に受け継がれています。
伊万里湾の自然海塩「波浦の塩」。
伊万里のブランド塩は和食・洋食・お菓子など全てにマッチする万能塩。日本人のカラダにあった伊万里湾のミネラル豊かな100%海水で作られています。
その波浦の塩を使用した「塩クッキー」の販売をはじめました。
昨年も一時期販売したのですが、これまでのサクサクした食感に今回は試作を重ねて【コーヒーが味わい深くなる】クッキーに改良しております。普段愛飲されているコーヒーがクッキーとの相性でさらに深みを増し味わい深くなります。コーヒー豆の種類は問いません。
ぜひ、当店オリジナルの塩クッキーをお試しください。
販売は当店のみとなります。
数に限りがございます予めご了承ください。